ご覧いただいている皆様、本当にありがとうございます。
このブログは、基本的にはほとんどの方が検索流入してこられます。
ヘルシオ関連のレシピでお悩みの方が、食材+ヘルシオで検索して来るとか、ヘルシオの取り扱い方法についてお悩みの方が検索して来るとか。
が、まれに、記事を更新するとアクセスしてくれるという方がいるようです。
本当に、ありがとうございます。
そのような方に向けての記事です。
4月という事で、ついに下の子も0歳児ながら保育園に入園しました。
私は、あともう少しで仕事復帰です。
すでに復帰に向けて仕事の準備なども忙しくしております。
今後については、どう考えても、ブログの更新頻度が落ちます。
ただでさえ、ここ数週間は上の子がコロナウイルスによる登園自粛で家にいたため、更新のペースは落ちていました。
毎日見てくれる方や、更新するたびに見てくれる方、コメントくれた方、本当にうれしいです。
最初は本当に誰も来ない日ばかりのブログだったんです。
だから、見てくれる人がいるって本当に励みになりました。
更新ペースが落ちても、タイミングを見てたまに更新したいと思います。
また、書き溜めて下書きのままだった記事を手直しして公開したいです。
ブログ開設当初より、4月に仕事復帰したらブログの更新がままならない事は予想がついていました。
だから、ブログスタートからここまでの半年ちょっとで、より必要とされるであろう情報のほとんどは掲載してあります。
しかし、それでももっと書きたいことは日々増えるものですね。
記事には書いていないけれど、現在も毎日のようにヘルシオを使っているし、これは記事にしたい!これも記事にしたい!!という事だらけ。
しかし、できないままに、時が過ぎていきますね・・・
お気づきの方はいないと思いますが、2月以降は、過去の記事について加筆修正も行っています。
今見ると文章がイマイチだったり、構成がイマイチだったり、記事の内容に誤りがあったりなどで、手直しをしているのです。
そのため、過去記事の修正に時間を使って新しい記事を書けないという日も多かったです。
下の子が生まれて2ヶ月ほどたったころ、産後のバタバタが落ち着いてきたときにこのブログをはじめました。
もともと、文章を書くのが大好きだったのでブログの更新は苦になりませんでした。
とても楽しくって、目的をもって文章を書くって楽しいなって思っていました。
今後は更新ペースは落ちますが、できる範囲で更新は続けていく所存です。
私自身、先ほども書いたように物を書くのが好きですし、誰かのお役に立てると思えば張り合いも出ます!
ヘルシオの素晴らしさをより多くの皆様に知ってもらうべく、活動を続けてまいります。
新型コロナウイルスとこれからの暮らしを考えた
まず、新型コロナウイルスにより、不利益を被っているという方が多くいると思います。
実は、私の仕事復帰先についても、相当な状況ですね。
正直なところ、危ないのではないか?と。
話は飛躍しますが、個人的には、これから世界も日本も、経済的には大変な局面を迎えると考えました。
このブログでそういう話はしませんでしたが、実は、そんなことを考える傍らで更新していました。
沢山の人が仕事を失ったり、お金を失ったり、そういうことになるかもな…
ゆるくゆるく、食べるモノすら苦労する、そういう時代に向かっているのかもな…
と、最悪を想定しています。
もし、そうなるころには、私は仕事を失っているだろうし、あまりにヤバければ早々に自分から抜け出して、新時代に対応するべく動き出すかもしれません。
我が家には庭は無いけれど、わずかな砂地があります。
砂地に草が生えたら困ると言って玉砂利を敷いたんですが、それをはがして、そこに作物でも植えて、それを食べるかと。
それはそれで楽しそうじゃないですか?
ただ、この我が家もローンがたっぷりなんで、ローンが払えなければ家庭菜園どころじゃないですけどね。
もし、そうなったらそうなったで、来た時代を楽しもうと思います。
与えられた今を楽しく生きる、そして、楽しく生きる仲間とつながる!
そういう気持を自分の中に持ちました。
このブログをご覧の皆様、1日1日を大切に、楽しく暮らしましょう。
どうぞ、健康に気を付けて、免疫アップしていきましょう!