ご覧いただいてありがとうございます。
今年は令和元年でしたが、私にとっては『おいしい楽しいヘルシオライフ元年』でもありました。
妊娠中、大きなお腹でキッチンに立つと腰が痛くて、料理することが本当に苦痛でした。
また、チョロチョロする子供をあしらいながら料理することも、罪悪感でいっぱいで、すごくつらかったです。
そんな中、ヘルシオを導入して、私の料理への考え方は変わりました。
キッチンに立つ時間の軽減は本当にありがたかったし、どうやってヘルシオで調理を完結させるか考えるのは楽しかったです。
ヘルシオ任せの間に子供と接することができるのは、すごく助かりました。
大きなお腹を抱えていたり、小さな子供がいる中で、おいしいものを作りたいというすべての人に、この調理方法の良さを伝えたくてブログをはじめました。
私はもともと料理の専門家でもなければ、料理自慢の主婦でもない。
ガサツで面倒くさがりで、野菜の切り方などもなっていない、盛り付けが酷いなど、至らないところが多々あるでしょう。
だから、料理の写真を乗せれば何かしらネガティブな反応があるかもしれないな・・・という覚悟が必要でしたが、そんな心配はありませんでした。
というのも、誰もこんなブログ見ていなかったのです!!
アクセスはほとんどないまま、そのうち何かの拍子に見てくれた人が、ひとつでもよさそうなレシピを拾ってくれないかな?と思いながら、記事を重ねました。
現在、ブログ開設から約4か月が経過しました。
アクセスは順調に伸び、検索して見に来てくださる方は増え、問い合わせフォームからご連絡くださる方がいて、そのたびに飛び上がるほどうれしい気持ちです。
今年、もっとも注目を集めた記事は『ヘルシオで作る基本のローストポーク』です。

みんなローストポーク好きだよねー!
顔の見えないどなたかが、私の書いたつたない文章を参考にしてくれているという喜び。
感謝の気持ちでいっぱいです。
少しでもお役に立てる記事はありましたでしょうか?
なにか参考になることはありましたでしょうか?
逆に、参考にして失敗したなど、不快になることはありませんでしたでしょうか?
多少の気がかりはありますが、今年の更新は、コレをもって終了となります。
年末年始も、ヘルシオさんとともに、おいしいものを楽しく作りたいと思います。
更新は本当は毎日したいけど、いつもパクパク食べてくれる上の娘の保育園が年末年始は連休となっておりますので、いつも甘えさせられない分、たくさんの時間を一緒に過ごしたいと思っています。
しばし更新はお休みで、お問い合わせなども対応はできませんが、元気にしております。
最後になりましたが、このような料理素人のブログをご覧いただき大変に感謝しています。
来年も、たくさんのオリジナルレシピを掲載できるよう、ヘルシオ研究を重ねたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
それでは、良いお年を…
管理人 みやおさら