ヘルシオのウォーターオーブンで日々の夕食作りをしている管理人です。
私には2歳と0歳の子供がいますが、最近はフライパンでの調理はほとんどしていません。
手を放しても目を離しても料理ができるため、何とかしてヘルシオでできやしないか?という事を日夜研究して、ブログで報告しています。
今日は意外な発見をご報告いたします!
ヘルシオでキャベツを蒸すと最高に甘くておいしい
度々お伝えしていますが、ヘルシオの『蒸す』の機能を使って蒸した野菜は、どれもこれも美味しいです。
最近の我が家では、かなりの確率で生野菜サラダの代わりに『ヘルシオ蒸しキャベツ』が登場します。
特に冬場は体を冷やす生野菜より、温野菜のほうが体に優しいですし。
そして、ヘルシオで蒸しただけのキャベツは、とっても甘くてシャキシャキでおいしいです。
電子レンジで蒸しているという方もいると思いますが、電子レンジよりもずっとシャキシャキできれいな色で、味もすごく甘く仕上がります。
タンクに水を入れる手間や、庫内を拭き上げる手間がかかりますが、それだけの価値があるおいしさになります。

作り方は簡単です。
ざく切りのキャベツを金属のザルに入れ、角皿にセットしてヘルシオに入れる。
後はまかせて調理の『蒸す』を選択すると大体15分で出来上がります!
野菜を蒸すのは、どのグレードのヘルシオでも使える機能なので、ヘルシオの持ち腐れになっている人はひとつ野菜でも蒸してみてください。

我が家で使用している機種はAX-XW500のホワイトです。
すべての機能が使えます。
画像クリックでAmazonリンクが開きます。
岩塩をかけた蒸しキャベツが感動的においしい!!
そんな蒸しキャベツ、我が家ではドレッシングかポン酢か市販のおろしダレをかけて食べていました。
それでも十分おいしいです。
それが、タレを出すのを忘れた時、夫がたまたま食卓にあった『岩塩』をかけたのです。
それを一口食べて「これはおいしい、キャベツは甘みがあるからこれで食べたほうがおいしい」というようなことを言うではないですか。
なので私もマネしたんです。
ハッキリ言って、ドレッシングやポン酢をかけるよりおいしい!!
蒸し調理の効果でキャベツから甘みとうま味が引き出されているので、塩気をちょっと足すだけで十分においしくいただけます。
むしろいつものお気に入りのドレッシングかけるよりおいしい。
素材の味を生かすって、こんなにおいしいものなんだ!!と大感動しました。
最近は生野菜サラダもほとんど食べないし、この結果、なんとドレッシングは置かないことにしました。
シェフスパイスのピンク岩塩がおすすめ
我が家で愛用している岩塩がこちらです。

シェフスパイスのヒマラヤピンクソルト。
ミルでガリガリしながら、好きな量が出せるという、その行為が好きです。
そして、アジ塩じゃないのに、うま味が満載でおいしい。
見た目もピンクでオシャレな感じなんで、この素敵さに惚れて愛用してます。
料理の下味にも使っていますし、テーブルに出してゆで卵にかけたりしています。
まさか、お気に入りのコレがキャベツにバッチリあうなんて!!
千切りキャベツにドレッシングかけていた時代もありますが、今ではすっかり『蒸しキャベツに岩塩』になっております。
千切り作るよりチョイチョイできちゃいます。
まったく料理はしないけれど文句も言わない、夫の気まぐれに感謝ですね。
Amazonでも取り扱いがありますが、ミル付きは3個セットでの取り扱いのようです。
3個で1000円くらいなんで、3個セットで買って誰かにプレゼントしても喜ばれますでしょう!!
画像クリックでAmazonリンクが開きます。